- 
              
              子どもは嬉しいと笑顔になる
- 
                            みなさんこんにちは。 先日、新築工事中の現場にてI様ご家族に集まっていただき、手形式を行いました。工事中も思い出に残るように。 お子さま達の楽しそうな嬉しそうな表情が見られて私たちもとても楽しいイベントになりました。   出来上がったパネルは棟梁が天井上の梁に張りつけておきます。何十年後かに見つけた時にその日の事を思い出してもらえるといいなと思っております。 その後も家の中を探検したり、外を走り回ったりと終始ニコニコ楽しそうでした。 嬉しい時、楽しい時に笑顔は自然にこぼれます。子どもの笑顔って見ているだけで幸せになれるから不思議ですよね。 
 じゃあ子どもはどんな時嬉しいのか→笑顔になるのか。こんなアンケートがあります。  ※ビデオリサーチ 「キャラクターとお子さまの日常生活についてのアンケート」より 
 子どもが「親にしてもらって喜んだこと」「お父さんお母さんと一緒に何かをやる」ことが嬉しいんですね。 一緒に何かができる空間が作れれば子どもの笑顔が見られそうです。 
 一緒に遊ぶ。一緒に庭いじりをする。一緒にご飯をつくる。一緒にご飯を食べる・・・・家づくりでも子どもたちの笑顔のお手伝いが出来ます。 
 子どもの笑顔は家族を幸せにしてくれます。たくさんの笑顔をつくる為に今日も私たちが出来る事を!深澤 
 
     
        